【2025年8月】Booking.comキャンペーンコードはいらない!公式セールだけで30%以上お得になる予約術

当ページのリンクには広告が含まれています。
【2024年12月】Booking.comクーポン・キャンペーン最新情報一覧

※【2025年8月2日更新】ご利用の際は必ずご自身で公式サイトをご確認ください。

まず結論からお伝えすると、【2025年8月】現在、Booking.comでは「キャンペーンコード」や「クーポンコード」といった、予約時に入力して割引を受ける形式のコードは公式には配布されていません。

ということでこの記事では「Genius無料会員登録」と「ホリデーセール」の併用で、クーポンやキャンペーンコードなしで最安値を実現する3ステップをご紹介します!

気になるところをタップ♪

【結論】2025年7月、Booking.comに共通のキャンペーンコードはありません

まず結論からお伝えすると、【2025年8月】現在、Booking.comでは「キャンペーンコード」や「クーポンコード」といった、予約時に入力して割引を受ける形式のコードは公式には配布されていません。

コード不要で利用できる公式の割引制度を賢く組み合わせ、実質的に最もお得に予約するための本質的な情報を提供します。この先のステップを実行するだけで、あなたは誰よりもお得に旅行を予約できるようになります。

無料会員登録で10%割引

★Booking.comキャンペーンコード探しはもう終わり★

Booking.comはキャンペーンコード不要!公式割引を”併用”して最安値3ステップ

Booking.comで最安値を実現する鍵は、「3つの公式割引を正しい順番で併用する」ことにあります。

以下の3ステップを順番に実行することで、割引効果を最大化できます。この通りに進めれば、最もお得な予約が完了します。

  1. 【必須】Genius会員に登録する
  2. 【併用可】ホリデーセール対象の宿を選ぶ
  3. 【見逃し厳禁】メルマガ限定セールを狙う

STEP1:【必須】Genius会員に登録して最大20%割引を確定させる

最初に行うべき最も重要なステップは、Booking.comの無料ロイヤルティプログラム「Genius(ジーニアス)」への無料登録です。

ハミング旅 クーポン ツキシマ

Booking.comでは、会員登録をせずに「ゲスト予約」も可能ですが、その場合は割引が適用されません。

ですが無料の会員登録をするだけで、キャンペーンコードがなくても10%の割引を受けられます。

そもそも、他の旅行サイトでもクーポンを使うには会員登録が必要なので、結局どのサイトを使う場合でも登録は必要になるというわけです。

Booking.comは、アカウントを作成するだけで自動的にレベル1」となり、最低でも10%の割引が確定します。

\TOP ページを下へスクロールすると上記のボタンがでてきます/

ハミング旅 クーポン ツキシマ

そして、Genius(ジーニアス)の最大の魅力は、一度到達したレベルと特典は永久に有効である点です。

頻繁に旅行しない方でも、一度条件をクリアすれば、何年後かの旅行でもずっと割引の恩恵を受け続けられます。

  • メリット
    • 予約管理が容易になる: ログインすれば、過去の予約や今後の予約を一覧で簡単に確認・管理できます。
    • 宿泊実績が蓄積される: 宿泊を重ねることでGeniusレベルが上がり、割引率のアップや朝食無料などの追加特典を得られます。
    • メルマガ限定セール情報が届く: 最大50%OFFなどの非公開セール情報を受け取れるチャンスがあります。
  • デメリット
    • 自分の個人情報を登録しなくてはならない。

Geniusレベル別 特典一覧

  • Geniusレベル1
    • 条件: アカウント作成
    • 割引率: 対象施設 10% OFF
    • 主な追加特典: –
  • Geniusレベル2
    • 条件: 2年間で5回の予約完了
    • 割引率: 対象施設 10%~15% OFF
    • 主な追加特典: ・朝食無料
      ・客室無料アップグレード
  • Geniusレベル3
    • 条件: 2年間で15回の予約完了
    • 割引率: 対象施設 10%~20% OFF
    • 主な追加特典: ・レベル2の全特典
      ・全予約で優先サポート

STEP2:【併用可】ホリデーセール(最大20%OFF)対象の宿を選ぶ

Genius会員になったら、次に「ホリデーセール」の対象施設を狙います。

このセールはGenius割引と併用可能なため、割引を上乗せできる絶好のチャンスです。

  • 割引率: 最大20% OFF
  • 予約期間: 2025年3月13日~2025年9月30日
  • 宿泊期間: 2025年3月13日~2025年9月30日

STEP3:【見逃し厳禁】メルマガ限定セールで最大50%OFFを狙う

ハミング旅 クーポン ツキシマ

最後のステップは、さらなる割引のチャンスを掴むための「保険」です!

Booking.comのメールマガジンに登録しておくと、最大50%OFFにもなるプライベートセールの案内が不定期に届きます。

これらのセールは、サイト上では公開されないクローズドな情報であることが多く、まさに「知る人ぞ知る」割引です。

いつ配信されるか分からないゲリラ的なセール情報を見逃さないためにも、メールアドレスの登録は必ず済ませておきましょう。

【実践】Genius割引とホリデーセール併用で宿泊費はこう変わる!

「割引の重ねがけで、実際いくら安くなるの?」という疑問にお答えします。具体的な計算例を見ることで、その効果を実感してください。

例:通常料金20,000円の宿が、Geniusレベル2(15%OFF)とホリデーセール(15%OFF)の両方の対象だった場合

多くの場合、割引は元の料金に対してそれぞれ個別に適用されます。Booking.comのシステムでは、これらの割引が合算され、最終価格として表示されるのが一般的です。

  1. ホリデーセールの割引額
     20,000円 × 15% = 3,000円
  2. Genius割引額
     20,000円 × 15% = 3,000円
  3. 合計割引額と最終料金
     合計割引額:3,000円 + 3,000円 = 6,000円
     最終的な宿泊料金:20,000円 – 6,000円 = 14,000円

このように、2つの割引を併用することで、**通常料金の約30%(6,000円)**もお得になります。
割引の「重ねがけ」を活用するかどうかで、旅行費用に大きな差が出るのがお分かりいただけるはずです。

よくある質問(Q&A)

Q1. Geniusのレベルはどうすれば上がりますか?

A. 宿泊を完了することでレベルが上がります。Booking.comにログインした状態で予約し、宿泊を完了すると、その滞在がカウントされます。レベルアップの条件は以下の通りです。
レベル2へ: 2年間で5回の滞在を完了する。
レベル3へ: 2年間で15回の滞在を完了する。

Q2. ホリデーセールの対象施設はどうやって探せばいいですか?

A. Booking.comのトップページや特設ページに表示される「ホリデーセール」のバナーをクリックするか、目的地と日程を入れて検索した際に「ホリデーセール」のラベルが付いている宿泊施設を探してください。Genius会員がログインした状態であれば、割引が併用された最終価格が表示されます。

Q3. メルマガはどこから登録できますか?

A. Booking.comの公式サイトのフッター(最下部)にメールアドレスを登録する欄があります。また、アカウント作成時やアカウント設定ページでも、メール配信を希望するオプションを選択することで登録できます。

Booking.comのキャンペーンコードとよく比較される旅行サイト

ハミング旅 クーポン ツキシマ

最後にBooking.comのキャンペーンコードとよく比較される旅行サイトをご案内しますね。

Expedia(エクスペディア)

  • 運営会社: Expedia, Inc.(アメリカ)
  • 親会社: Expedia Group Inc.
  • 強み・特徴:
    • 航空券+ホテルのパッケージに強い: 「ダイナミックパッケージ」と呼ばれる、航空券とホテルをセットで予約すると大幅な割引が適用されるのが最大の強みです。
    • 北米市場に強い: アメリカに本社を置くため、北米(アメリカ・カナダ)のホテル予約に強いブランド力を持っています。
    • グループサイトが豊富: Hotels.comなどを傘下に持ち、グループ全体で広範なネットワークを築いています。
  • Booking.comとの比較:
    • Booking.comが主に宿泊施設の予約に特化しているのに対し、Expediaは航空券を含めた旅行全体の予約で強みを発揮します。
    • フライトと宿を同時に予約する場合は、Expediaの方が総額で安くなる可能性があります。

HIS(エイチアイエス)

  • 運営会社: 株式会社エイチ・アイ・エス(日本)
  • 強み・特徴:
    • 手厚い有人サポート: 日本全国に店舗を持ち、オンラインだけでなく対面での相談・予約が可能です。旅行のプロに相談しながら計画を立てたい層に強みを持ちます。
    • パッケージツアーが豊富: 航空券とホテル、現地でのアクティビティまでセットになったパッケージツアーが主力商品です。特に海外ツアーに定評があります。
    • 海外での日本語サポート: 世界中に支店があり、現地でトラブルがあった際も日本語でサポートを受けられる安心感が大きな強みです。初めての海外旅行や、語学に不安がある旅行者に支持されています。
    • コストパフォーマンス: もともと格安航空券の販売から始まった経緯もあり、コストパフォーマンスに優れた旅行商品が多いと評価されています。
  • Booking.comとの比較:
    • Booking.comが宿泊施設の「予約」に特化したオンラインプラットフォーム(OTA)であるのに対し、HISは店舗や添乗員、現地サポートなど旅行全体の体験を提供する総合旅行会社です。
    • Booking.comは個人が自由に旅程を組むのに適していますが、HISはパッケージツアーや手厚いサポートを求める旅行者に最適です。
    • ビジネスモデルが異なり、Booking.comはホテルと旅行者を繋ぐ「場」を提供するのに対し、HISは自社で旅行商品を企画・販売しています。

Trip.com(トリップドットコム)

  • 運営会社: Trip.com Travel Singapore Pte. Ltd.(シンガポール)
  • 親会社: Trip.com Group Ltd.(中国)
  • 強み・特徴:
    • 中華圏に圧倒的に強い: 親会社が中国最大級のオンライン旅行会社であるため、中国、台湾、香港からの利用者が非常に多いです。
    • ワンストップサービス: ホテルや航空券だけでなく、中国国内の鉄道チケットや現地ツアーなど、幅広い旅行商品を扱っています。
    • モバイルアプリ中心: モバイルアプリの利用率が高く、独自の集客チャネルを持っています。
  • Booking.comとの比較:
    • Booking.comがグローバルに幅広いユーザー層を持つのに対し、Trip.comは特に中華圏のユーザーを取り込む際に非常に強力なプラットフォームです。
    • 春節や国慶節など、中国の大型連休期間中の集客には欠かせないサイトとされています。

Agoda(アゴダ)

  • 運営会社: Agoda Company Pte. Ltd.(シンガポール)
  • 親会社: Booking Holdings Inc.(Booking.comと同じグループ)
  • 強み・特徴:
    • アジア圏に圧倒的に強い: 本社がシンガポールにあるため、特にアジア・オセアニア地域のホテル掲載数が豊富で、価格も安い傾向にあります。
    • 最安値が出やすい: 独自の割引(クーポンやキャッシュバック)が多く、他サイトより安い価格で提供されることがしばしばあります。
    • 日本人利用者の増加: 海外OTAでありながら、日本人ユーザーの国内旅行利用も急増しています。
  • Booking.comとの比較:
    • 同じグループ会社ですが、Agodaはアジアでの価格競争力と掲載数で優位に立つことが多いです。
    • 一方で、Booking.comはヨーロッパ圏に強く、キャンセル無料プランが豊富で柔軟性が高いという特徴があります。

無料会員登録で10%割引

★Booking.comキャンペーンコード探しはもう終わり★

まとめ:キャンペーンコードがなくてもBooking.comはお得に予約できる!

今回は最新のBooking.comの割引情報を徹底解説しました。まとめると下記のようになります。

  • キャンペーンコード探しは不要
  • 「Genius登録」→「ホリデーセール」→「メルマガ」の3ステップが黄金ルート
  • 割引の併用で、宿泊費は劇的に安くなる

もはや、お得な旅行は「知っている」人だけの特権です。

この記事で紹介した方法を実践し、賢く宿泊費を節約して、浮いた予算で現地の食事やアクティビティをアップグレードするなど、旅行そのものを最大限に楽しんでくださいね。

ハミング旅クーポンデスクとは

観光業界歴15年以上、屋久島と本土を15年往復し、国内・海外を旅してきたツキシマアサコ(「屋久島ファン」運営者)が、実体験に基づく旅の知恵と観光業の視点を活かし、旅行をもっとお得に楽しむ情報をお届けしています。

ハミング旅クーポンデスクをもっと詳しく

ハミング旅 クーポン ツキシマ

「ハミング旅クーポンデスク」の『X』を「フォロー」すると、ハミングバードコネクトが開催する「オーセンの森歩き秩父ツアー」で使える1,000円割引クーポンをプレゼント!

気になるところをタップ♪