Trip.comでJR新幹線は安くなる?「クーポン」の真実と賢く予約する2つの正解ルート

当ページのリンクには広告が含まれています。

「Trip.com 新幹線 クーポン」「Trip.com JR 予約 割引」

そんなキーワードで検索してこの記事にたどり着いたあなたは、きっとこう考えているはずです。

ハミング旅 クーポン ツキシマ

「ホテルが安いTrip.comなら、新幹線もクーポンを使って格安で予約できるに違いない!」

その期待に応えるため、まずは結論から正直にお伝えします。

ハミング旅 クーポン ツキシマ

残念ながら、Trip.comには現在、「JR/新幹線専用の割引クーポン」は存在しません。

それどころか、普通に予約すると「取扱手数料」がかかるため、駅の券売機で買うよりも少し高くなってしまいます。

…と、ページを閉じるのはまだ早いです。

実は、ある条件に当てはまる人にとっては、Trip.comは駅で買うよりも圧倒的に安く、実質タダで新幹線に乗れる「最強の裏技」になり得るのです。

逆に、その条件に当てはまらない場合は、正直に「JR東海ツアーズ」「えきねっと」を使った方がお得です。

この記事では、Web上の情報に惑わされないよう、Trip.comでのJR予約の「損得」を徹底解剖し、あなたにとって一番安くなる予約方法(正解ルート)をナビゲートします!

気になるところをタップ♪

1. 期待外れ?Trip.comのJR予約にかかる「手数料」の現実

まず、誰もが知っておくべき「コスト」の話をしましょう。

Trip.comは、JRの公式サイト(えきねっと、スマートEXなど)とは異なり、あくまで「旅行代理店」としての立場できっぷを手配します。

そのため、きっぷの定価に加えて「取扱手数料」が発生します。

JRの予約に手数料はいくらかかる?

区間や時期によって変動しますが、概ね以下の通りです。

  • 取扱手数料(手配料):1枚あたり数百円〜1,500円程度
  • 送料(紙のきっぷの場合):配送が必要な場合は別途送料

例えば、東京〜新大阪(のぞみ指定席)を予約する場合:

  • JR公式(定価):約14,720円
  • Trip.com:14,720円 + 手数料定価より高い!

なぜ人気があるのか?

ハミング旅 クーポン ツキシマ

「高くなるのになぜ使う人がいるの?」と疑問に思いますよね。
実は、この手数料を払ってでもTrip.comを使うユーザーには、以下のような理由があります。

  1. 海外クレジットカードが通りやすい
    (日本のJR系サイトは、海外発行カードや一部ブランドが弾かれることがありますが、Trip.comは決済システムが強力です)
  2. アプリ一元管理の利便性
    (ホテルも航空券も新幹線も、すべて1つのアプリで管理したいミニマリストに支持されています)
  3. ポイント(Trip Coins)が使える
    (これが最大の理由です。後述します)
ハミング旅 クーポン ツキシマ

つまり、「現金で1円でも安く買いたい」という人にとって、Trip.comでの素の予約は不向きなのです。

JR東海ツアーズクーポン

JR東海ツアーズ

最新「JR新幹線クーポン」を一覧でまとめました

2. 【ルートA】Trip.comで予約すべき人=「Trip Coins」を持っている人

ここからが本題です。「クーポンはない」と言いましたが、クーポン以上に強力な武器があります。それが「Trip Coins(トリップコイン)」です。

もしあなたが、過去にTrip.comでホテルや航空券を予約したことがあり、コインが貯まっているなら、迷わずTrip.comで新幹線を予約してください。

コイン利用で「手数料」が消滅し、さらに割引になる

Trip.comのポイント制度「Trip Coins」は、100コイン ≒ 約130円〜170円相当(米ドルレートにより変動)として、JRの予約代金に充当できます。

【シミュレーション例】

  • 保有コイン:1,000コイン(ホテル予約などで獲得)
  • 新幹線代金:15,000円(手数料込み)
  • コイン割引:▲約1,500円分
  • 支払金額13,500円

いかがでしょうか。
取扱手数料(数百円)をコインで相殺した上で、さらに定価よりも安く購入できています。

ポイント還元率の高さが魅力

Trip.comは会員ランクが上がると、ホテル予約時のポイント獲得数が飛躍的にアップします。
最新の会員プログラムでは、ランクに応じて基本ポイントに加えて最大+50%〜100%以上のボーナスコインが付与されます(※会員ランク・対象商品による)。

「出張や旅行のホテル代でザクザク貯めたコインを使って、帰りの新幹線代をタダにする」
これこそが、Trip.comヘビーユーザーが実践している現代の錬金術です。

結論:

  • Trip Coinsが余っているなら、Trip.com一択です。
  • 手数料なんて気にならないほどの割引恩恵を受けられます。

Trip Coinsを使って最安値で予約する

3. 【ルートB】現金で安くしたい人への「正直な代替案」

東京駅 JR東海道新幹線ホーム
東京駅 JR東海道新幹線ホーム
ハミング旅 クーポン ツキシマ

「Trip.comのコインなんて持ってないよ」
「とにかく現金出費を抑えたいんだ」

という方もいらっしゃいますよね。そんなあなたをがっかりさせたくありません。

ということで、ハミング旅クーポンデスクのツキシマが、本当に安くなる他社のサービスを正直にご紹介します。

「クーポン」のような割引を求めているなら、以下の2つをチェックしてください。

① 新幹線+ホテルなら「JR東海ツアーズ(ずらし旅)」

JR東海ツアーズ

「宿泊もセットで予約する」なら、Trip.comやJR公式で別々に取るよりも、旅行会社のパッケージ商品が圧倒的に安いです。

特に有名なのが、JR東海ツアーズの「ずらし旅などのパッケージです。

  • 特徴:新幹線往復+ホテルがセットで激安。
  • メリット:実質的に新幹線代が数千円単位で安くなる計算になります。
  • 注意点:列車変更ができないなどの制限があります。

② チケット単体なら公式の「早特」

JR東海ツアーズ

宿泊は別、あるいは実家に帰るだけ、という場合は、JR各社の公式サイトが提供する「早期予約割引」が最安値です。

  • えきねっと(JR東日本・北海道)
    • 「トクだ値」:10%〜35%OFF。
  • スマートEX・EX予約(東海道・山陽新幹線)
    • 「EX早特」:3日前、7日前、21日前までの予約で大幅割引。

これらは「会員登録(無料〜有料)」が必要ですが、手数料がかからず、純粋に定価より安くなるため、現金派には最強の選択肢です。

\ 直接買うのが一番安い /

4. それでも「Trip.com」を選ぶメリットとは?

代替案がある中で、あえてTrip.comを使い続けるユーザーは何を求めているのでしょうか? 安さ以外の「独自の価値」について触れておきます。

アプリのUI/UXが圧倒的に使いやすい

日本の交通系サイトは、正直なところ「画面が分かりにくい」「予約までの遷移が多い」と感じることはありませんか?
Trip.comは世界中のユーザーに使われているため、アプリの操作性が非常に洗練されています。

  • 検索から予約完了までがスムーズ。
  • 前回の予約情報を記憶していて入力の手間がない。
  • 「ホテル」の予約確認画面から、そのまま「駅までのルート」や「新幹線」を検索できる連携のスムーズさ。

クレジットカードのポイント二重取り

JR公式サイトの一部では、特定のカード(ビューカードやJ-WESTカード)以外ではポイントが貯まりにくかったり、そもそも決済が通りにくかったりすることがあります。
Trip.comなら、AmexやDinersを含むあらゆるカードで決済が可能で、「クレジットカードのポイント」+「Trip Coins」の二重取りが可能です。

5. まとめ:あなたはどっちのタイプ?

最後に、ここまでの情報を整理しましょう。
「Trip.com クーポン JR」を探していたあなたの正解は、以下のどちらかです。

あなたのタイプおすすめの予約方法理由・メリット
Trip Coinsを持っている
(過去にTrip.comを利用した)
Trip.com手数料をコインで相殺できる。
実質価格が最安値になる可能性大。
アプリで旅程を一元管理できる。
コインを持っていない
(現金で安く買いたい)
JR東海ツアーズ
または 公式(早特)
Trip.comだと手数料分損をする。
公式の「早割」や旅行会社の「パック」が確実に安い。

Trip.comユーザーなら、まずは検索してみよう

もしあなたが、「そういえば前回の旅行でTrip.comを使ったな…」と思い当たるなら、まずはアプリを開いて保有コインをチェックしてみてください。

その数百コインが、今回の新幹線予約の「手数料」を消し去り、快適な旅へのチケットになるかもしれません。

予約・空席照会はこちらから(公式ページ)

Trip.com の最新クーポンコード一覧はこちらで!

下記の記事では、Trip.comの最新の割引クーポンコードを一覧でまとめています。たくさんあるセールやクーポンを分かりやすくまとめていますので、選びやすくて便利!ぜひ参考にご覧ください。

まとめ

この記事では、Trip.comのJRのクーポンについてと、事実に基づいた「損をしないための選び方」をご紹介しました。

Trip.comは、使いこなせばホテルも移動も驚くほどお得になるプラットフォームです。

「現金での安さ」だけに囚われず、「貯まったポイントを循環させる」という新しい旅のスタイルを、ぜひ体験してみてください。

\ハミング旅クーポンデスクはこちらから/

ハミング旅 クーポン ツキシマ

「ハミング旅クーポンデスク」の『X』を「フォロー」すると、ハミングバードコネクトが開催する「オーセンの森歩き秩父ツアー」で使える1,000円割引クーポンをプレゼント!

ハミング旅クーポンデスクとは

観光業界歴15年以上、屋久島と本土を15年往復し、国内・海外を旅してきたツキシマアサコ(「屋久島ファン」運営者)が、実体験に基づく旅の知恵と観光業の視点を活かし、旅行をもっとお得に楽しむ情報をお届けする旅行サイトです

ハミング旅クーポンデスクをもっと詳しく

気になるところをタップ♪