HISのクレジットカード特典完全ガイド|TAViCAカード&提携カードでお得に旅行しよう

HISで旅行を予約する際、クレジットカード特典を活用するとさらにお得になることをご存知でしょうか。
HISには専用のクレジットカード「TAViCA」があるだけでなく、セゾン・UCカードやイオンカードなどの提携カードでも様々な特典が受けられます。
ハミング旅 クーポン ツキシマこの記事では、HISで使えるクレジットカード特典を全て詳しくご紹介します。
クーポンコードとの併用方法や、どのカードが一番お得かも徹底比較しますね。
HISで使えるクレジットカード特典


HISでクレジットカードを活用すると、主に以下の3つの特典が受けられます。
クレジットカード特典の種類
HISで手持ちのクレジットカードを利用してどのようなサービス、特典が受けられるかを簡単にまとめました。
- ポイント還元率アップ
- 通常のショッピングよりも高いポイント還元率
- HIS専用カード(TAViCA)なら最大2.5%還元
- 提携カードのポイントモール経由なら2〜10倍
- 通常のショッピングよりも高いポイント還元率
- 会員限定割引
- カード提示で予約時に直接割引
- セゾン・UCカード会員限定の優待価格
- イオンカード会員専用の3,000円OFFクーポン
- カード提示で予約時に直接割引
- 旅行関連サービス
- 海外旅行傷害保険が自動付帯
- 空港ラウンジ利用サービス
- 海外サポートデスク(24時間日本語対応)



一般的なクレカのサービスは上記の通り。
次は具体的にHISでお得にクレジットカードを利用して予約する方法をご案内していきます。
HIS TAViCAカード vs 提携カード



HISが発行するクレジットカード「 TAViCAカード」利用が断然お得です。
下記で表にして比べてみました。
| 項目 | HIS TAViCA | 提携カード(セゾン・イオンなど) |
|---|---|---|
| 年会費 | 初年度無料 | カードによる(多くは無料) |
| HIS利用時ポイント | 通常の5倍(還元率2.5%) | カードによる(1〜2%程度) |
| HIS会員限定割引 | 新規入会で5,000円クーポン | カードによる特典あり |
| 旅行保険 | 海外旅行傷害保険付帯 | カードによる |
| その他特典 | HIS旅行商品券と交換可能 | 各カード独自の特典 |
TAViCAカードと提携カードとどっちが良いか迷う人
- TAViCAカード:年に2回以上HISを利用する旅行好きの方におすすめ!
- 提携カード:すでに保有しているカードの特典を活用したい方におすすめ!
【重要】クレジットカード特典とクーポン割引は併用できる!
多くの方が混同しがちな「クレジットカード特典」と「クーポン割引」との違いを明確にしましょう。
| 項目 | クレジットカード特典 | クーポンコード |
|---|---|---|
| 利用条件 | カード保有者限定 | 誰でも使える |
| 有効期限 | カード有効期間中継続 | 期間限定(数週間〜数ヶ月) |
| 割引方法 | ポイント還元 or 直接割引 | 直接割引 |
| 併用 | 多くの場合、クーポンと併用可能 | カード特典と併用可能 |



重要なポイントは「多くの場合、クレジットカード特典とクーポン割引は併用できる」ということです。
例えば、TAViCAカードで決済しながら、誰でも使える2,000円割引クーポンも適用できます。
これを知らずに損している方が多いので、ぜひ覚えておいてくださいね。
\ 新規入会で5,000円クーポン /
↓↓↓HISクーポンコード一覧はこちら


HIS TAViCAカード完全ガイド



では、次はHISのクーポン割引と併用できるHIS公式のクレジットカード「TAViCA(タビカ)」について詳しく解説します!
HIS TAViCAカードの基本情報
TAViCAカードの基本スペック
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 年会費 | 初年度無料、2年目以降も条件クリアで無料 |
| ポイント還元率 | 通常:0.5%(1,000円=1スマイル) HIS店舗・オンライン利用時:2.5%(1,000円=5スマイル) |
| 国際ブランド | Mastercard |
| 発行会社 | 株式会社オリエントコーポレーション |
| 審査 | 一般的なクレジットカードと同程度 |
| 家族カード | あり(年会費無料) |
2年目以降も年会費無料になる条件
年会費無料の条件
- 年間1回以上のカード利用
- または、WEB明細サービスの登録



年間1回でもカードを使えば無料になるので、実質的には「永年無料」と考えて大丈夫です。
コンビニでの買い物でも条件クリアできますよ。
HIS利用時の特典(ポイント5倍)
通常利用とHIS利用の比較
| 利用場所 | ポイント | 還元率 | 10万円利用時の獲得ポイント |
|---|---|---|---|
| 通常のお店 | 1,000円=1スマイル | 0.5% | 100スマイル(500円相当) |
| HIS店舗・オンライン | 1,000円=5スマイル | 2.5% | 500スマイル(2,500円相当) |
HIS利用のシミュレーション
例えば、年間30万円のHIS旅行をTAViCAカードで決済すると:
- 獲得ポイント:1,500スマイル(7,500円相当)
- 次回の旅行で使える金額:7,500円分
これだけで年会費(実質無料)の元が取れるだけでなく、大きな節約になりますね。
旅行保険・海外サポート
TAViCAカードに付帯する旅行関連サービス
- 海外旅行傷害保険
- 死亡・後遺障害:最高2,000万円
- 傷害治療費用:最高200万円
- 疾病治療費用:最高200万円
- 自動付帯(カード決済不要)
- 国内旅行傷害保険
- 死亡・後遺障害:最高1,000万円
- 利用付帯(旅行代金をカードで決済した場合)
- HIS海外52拠点サポート
- 24時間365日、日本語リモート診療
- トラブル時のサポート
- 現地デスクでの相談サービス
- フライト遅延時の特典
- 空港ラウンジ利用(最大2名)
- 遅延による待ち時間を快適に過ごせる



海外旅行保険が自動付帯なのは大きなメリットです。
通常、旅行保険に加入すると数千円かかりますが、TAViCAカードを持っているだけで自動的に適用されます。
ただし、補償内容は旅行先や期間によって十分でない場合もあるので、高額な医療費がかかる国(アメリカなど)に行く場合は追加の保険も検討してくださいね。
\ 新規入会で5,000円クーポン /
↓↓↓HISクーポンコード一覧はこちら


新規入会特典!(5,000円割引クーポン)
TAViCAカード新規入会特典
TAViCAカードに新規入会すると、5,000円割引クーポンがもらえます。
クーポンの詳細
- 割引額:5,000円
- 対象:HISの旅行商品全般(国内・海外ツアー、航空券など)
- 最低利用金額:50,000円以上の予約
- 有効期限:カード入会から6ヶ月以内
- 利用回数:1回限り
利用手順
HIS公式サイトからTAViCAカードを申し込みます。審査は通常1〜2週間程度です。
カードと一緒に送られてくる案内書類に、5,000円クーポンのコードが記載されています。
HIS公式サイトまたは店舗で、50,000円以上の旅行商品を選びます。
予約時にクーポンコードを入力し、TAViCAカードで決済すると5,000円割引が適用されます。



50,000円以上の予約なら5,000円割引なので、実質10%OFFです。
さらに、TAViCAカードで決済すると2.5%のポイント還元もあるので、合計で約12.5%もお得になる計算ですね。
\ 新規入会で5,000円クーポン /
↓↓↓HISクーポンコード一覧はこちら


HISのTAViCAカードをつくるメリット・デメリット
TAViCAカードのメリット
- HIS利用時のポイント還元率が2.5%と高い
- 年間30万円のHIS利用で7,500円相当のポイント獲得
- 新規入会で5,000円クーポンがもらえる
- 初回の旅行から大幅割引
- 海外旅行保険が自動付帯
- 保険料の節約になる
- 年会費が実質無料
- 年1回の利用で無料になる
TAViCAカードのデメリット
- HIS以外での還元率は0.5%と低い
- 他の高還元率カード(楽天カード1%など)に劣る
- 国際ブランドがMastercardのみ
- VISAやJCBを希望する方には不向き
- ポイントの使い道がHIS旅行商品券などに限定される
- 現金化や他のポイントへの交換は不可
結論:こんな人におすすめ
TAViCAカードは、年に2回以上HISで旅行する方には非常にお得です。逆に、HISをほとんど使わない方は、他の高還元率カードの方が適しています。
\ 新規入会で5,000円クーポン /
↓↓↓HISクーポンコード一覧はこちら


HISの提携クレジットカード別の特典一覧
HIS専用のTAViCAカード以外にも、既に保有しているクレジットカードでHISの特典が受けられる場合があります。
セゾン・UCカード(HISデスク割引)
セゾンカード・UCカード会員限定の優待
セゾンカードまたはUCカードを持っている方は、「HISセゾン・UCデスク」を利用することで特別割引が受けられます。
特典内容:
海外旅行
- 海外ツアー:通常価格から3,000円〜5,000円割引
- 海外航空券:対象商品が割引
国内旅行
- 国内ツアー:対象商品が割引
- 国内ホテル・旅館:優待価格で予約可能
利用方法
- セゾンカード・UCカード優待サイトにアクセス
- 「HISセゾン・UCデスク」のページを確認
- 専用ダイヤルまたはオンラインで予約
- カード番号を伝えて優待適用



セゾンカードやUCカードは年会費無料のものも多いので、すでに保有している方はぜひ活用してください。
TAViCAカードとは別に、優待が受けられるのは嬉しいですね。
\ セゾンカード会員限定 /
↓↓↓HISクーポンコード一覧はこちら


イオンカード(3,000円OFFクーポン)
イオンカード会員限定のHIS旅行特典
イオンカードを持っている方は、HIS旅行商品が最大3,000円OFFになるクーポンが利用できます。
特典内容
- 海外ツアー:3,000円OFF
- 国内ツアー:3,000円OFF
- 最低利用金額:30,000円以上の予約
利用方法:
- イオンカード公式サイトの「旅行特典」ページにアクセス
- HIS専用クーポンコードを取得
- HIS公式サイトで予約時にクーポンコードを入力
- イオンカードで決済
イオンカードのその他HIS特典:
- HISベネフィットデスク利用で様々な優待
- イオンカードのポイントアップキャンペーン対象



イオンカードは年会費無料で、イオンでのお買い物もお得になるので、主婦の方や普段イオンを利用する方にぴったりです。
HISの旅行でも3,000円割引が受けられるのは嬉しい特典ですね。
\ イオンカード会員限定 /
↓↓↓HISクーポンコード一覧はこちら


エポスカード(ポイントUP)
エポスカード会員向けのポイントアップ
エポスカードを持っている方は、「エポスポイントUPサイト」経由でHISを予約すると、ポイントが通常の2〜10倍になります。
ポイントアップ率
- 通常:HIS利用で0.5%ポイント還元
- エポスポイントUPサイト経由:2〜10倍(1〜5%ポイント還元)
利用手順:
- エポスポイントUPサイトにログイン
- HISのバナーをクリック
- HIS公式サイトで通常通り予約
- エポスカードで決済
エポスカードのその他特典:
- 年会費無料(エポスカード)
- 海外旅行保険が自動付帯(エポスゴールドカード)
- 全国10,000店舗以上で優待サービス



エポスカードは年会費無料なのに海外旅行保険が充実していて、マルイでもお得に使えます。エポスポイントUPサイトを経由するだけでHISのポイントが最大10倍になるので、ぜひ活用してくださいね。
\ ポイント最大10倍 /
↓↓↓HISクーポンコード一覧はこちら


ライフカード(L-Mall)
ライフカード会員限定のポイントアップ
ライフカードを持っている方は、「L-Mall(エルモール)」経由でHISを予約すると、ポイントが最大25倍になります。
ポイントアップ率:
- L-Mall経由:ポイント最大25倍
- 通常のHIS利用より大幅にお得
利用方法:
- L-Mall(エルモール)にアクセス
- HISのバナーをクリック
- HIS公式サイトで予約
- ライフカードで決済
三井住友VISAカード(ポイントUPモール)
三井住友VISAカード会員向けのポイントアップ
三井住友VISAカードを持っている方は、「ポイントUPモール」経由でHISを予約すると、ポイントが+0.5〜+9.5%還元されます。
ポイント還元率:
- 通常:0.5%
- ポイントUPモール経由:1〜10%
利用手順:
- ポイントUPモールにログイン
- HISを検索してクリック
- HIS公式サイトで予約
- 三井住友VISAカードで決済
セブンカード
セブンカード会員向けの特典
セブンカードを持っている方も、HIS利用時に特典が受けられる場合があります。
特典内容:
- HISとの提携特典(詳細はHIS公式サイトで確認)
- nanacoポイントが貯まる
各カードの特典比較表
| カード名 | 年会費 | HIS特典 | その他の魅力 |
|---|---|---|---|
| TAViCA | 初年度無料 (2年目以降も条件で無料) | ポイント5倍(還元率2.5%) 新規入会5,000円クーポン | HIS専用カード |
| セゾン・UCカード | カードによる | HISデスク利用で割引 | 永久不滅ポイント |
| イオンカード | 無料 | 3,000円OFFクーポン | イオンでお得 |
| エポスカード | 無料 | ポイント最大10倍 | 海外旅行保険充実 |
| ライフカード | 無料 | ポイント最大25倍 | 誕生月ポイント3倍 |
| 三井住友VISAカード | カードによる | ポイント+0.5〜9.5% | 安心のVISAブランド |
| セブンカード | 無料 | HIS提携特典 | nanacoポイント |
\ 新規入会で5,000円クーポン /
↓↓↓HISクーポンコード一覧はこちら


クレジットカード特典とクーポンコードの併用テクニック
ここからが重要なポイントです。クレジットカード特典とクーポンコードは多くの場合、併用できます。
併用できる組み合わせ
- TAViCA新規入会クーポン(5,000円)+ 誰でも使えるクーポン(2,000円)
- TAViCAカード新規入会クーポン:5,000円割引
- HIS誰でも使えるクーポン:2,000円割引
- 合計:7,000円割引
- ポイント還元 + クーポンコード
- TAViCAカードのポイント還元(2.5%)
- クーポンコード(2,000円〜5,000円割引)
- 両方適用可能
- 提携カード割引 + クーポンコード
- イオンカード3,000円OFFクーポン
- HIS公式クーポンコード
- 多くの場合併用可能
最もお得な使い方
最強の組み合わせ例
例えば、10万円の海外ツアーを予約する場合:
パターンA:TAViCAカード新規入会者の場合
- TAViCA新規入会5,000円クーポン:-5,000円
- 誰でも使える海外航空券2,000円クーポン:-2,000円
- TAViCAポイント還元2.5%:2,500円相当のポイント獲得
- 実質的な割引:9,500円(約9.5%OFF)
パターンB:イオンカード保有者の場合
- イオンカード3,000円OFFクーポン:-3,000円
- HIS公式クーポンコード(学生限定1,000円など):-1,000円
- イオンカードポイント還元0.5%:500円相当のポイント獲得
- 実質的な割引:4,500円(約4.5%OFF)



このように、クレジットカード特典とクーポンコードを組み合わせると、1万円近く節約できることもあります。
HISで予約する前に、必ず「①保有カードの特典」「②誰でも使えるHISクーポン」の両方をチェックしてくださいね。
\ 新規入会で5,000円クーポン /
↓↓↓HISクーポンコード一覧はこちら


よくある質問(FAQ)
HISのクレジットカード特典に関する、よくある質問にお答えします。
Q1: TAViCAカードの審査は厳しいですか?
A: TAViCAカードの審査は、一般的なクレジットカードと同程度です。
審査基準:
- 18歳以上(高校生を除く)
- 安定した収入がある方(学生・主婦・パート・アルバイトも申込可能)
審査に通りやすくするポイント:
- 他のクレジットカードの支払いを延滞していない
- 過去にクレジットカードのトラブルがない
- 申込情報を正確に記入する



学生やパート・アルバイトの方でも申し込めるので、それほど厳しくはありません。ただし、過去にクレジットカードの支払いを延滞したことがある方は、審査に時間がかかる場合があります。
Q2: 提携カード特典は家族カードでも使えますか?
A: カードによって異なります。
家族カードで特典が使える場合:
- TAViCAカード:家族カードでもポイント5倍が適用されます
- エポスカード:家族カード(ゴールド以上)でも適用
家族カードで特典が使えない場合:
- セゾン・UCカードの一部優待:本会員限定の場合あり
- イオンカードのクーポン:本会員のみ取得可能な場合あり
確認方法:
各カード会社の公式サイトや会員ページで「家族カードの特典適用」について確認してください。
Q3: クレジットカード特典とクーポンコードは併用できますか?
A: 多くの場合、併用できます。
併用可能な組み合わせ:
- TAViCAポイント還元 + クーポンコード割引
- TAViCA新規入会クーポン + 誰でも使えるクーポン
- 提携カードクーポン + HIS公式クーポン
併用できない場合:
- 同じ種類のクーポンコードは1つまで
- 一部の特別キャンペーンでは併用不可の場合あり



基本的には「カード決済によるポイント還元」と「クーポンコードによる割引」は別扱いなので、併用できると考えて大丈夫です。ただし、予約画面で必ず確認してくださいね。
Q4: ポイント還元とクーポン割引、どちらがお得ですか?
A: 利用額によって異なります。
シミュレーション例
50,000円の旅行を予約する場合:
| 方法 | 割引額・ポイント獲得 | お得度 |
|---|---|---|
| TAViCAカード(ポイント還元2.5%) | 1,250円相当のポイント | ★★☆☆☆ |
| クーポンコード(2,000円割引) | 2,000円割引 | ★★★☆☆ |
| 両方併用 | 2,000円割引+1,250円相当 | ★★★★★ |
結論:
- 少額(3万円未満):クーポン割引の方がお得
- 高額(10万円以上):ポイント還元の方が大きい
- ベストは併用:両方使うのが最もお得
Q5: カードを持っていない場合の割引方法は?
A: クレジットカードを持っていなくても、誰でも使えるHISクーポンコードが利用できます。
クレジットカードなしで使える割引:
- HIS公式クーポンコード(誰でも使える)
- 学生限定クーポン
- LINEクーポン
- メールマガジン登録者限定クーポン
↓↓↓HISクーポンコード一覧はこちら





クレジットカードを持っていない方でも、HISには様々な割引クーポンが用意されています。特に学生さんは学生限定クーポンがあるので、ぜひチェックしてくださいね。
Q6: TAViCA入会クーポン5,000円の使い方は?
A: TAViCAカード入会後、カードと一緒に送られてくるクーポンコードをHIS予約時に入力します。
利用条件:
- 最低利用金額:50,000円以上
- 有効期限:カード入会から6ヶ月以内
- 利用回数:1回限り
- 対象:HISの旅行商品全般
使い方:
- HISで50,000円以上の旅行を予約
- 予約画面でクーポンコード入力欄にコードを入力
- TAViCAカードで決済
- 自動的に5,000円割引が適用されます
Q7: セゾン・UCカードのHISデスク割引の内容は?
A: セゾン・UCカード会員は、「HISセゾン・UCデスク」経由で予約すると、海外ツアーや国内ツアーが割引価格で予約できます。
割引内容:
- 海外ツアー:3,000円〜5,000円割引
- 国内ツアー:対象商品が割引価格
- 海外航空券:対象商品が割引
利用方法:
- セゾンカード優待サイトから「HISセゾン・UCデスク」のページにアクセス
- 専用ダイヤルまたはオンラインで予約
- カード番号を伝えて優待適用
Q8: エポスカードでHISを予約するとポイントは何倍?
A: エポスポイントUPサイト経由で予約すると、ポイントが通常の2〜10倍になります。
ポイント倍率:
- 通常:HIS利用で0.5%ポイント還元
- エポスポイントUPサイト経由:1〜5%ポイント還元(2〜10倍)
注意:
- 必ずエポスポイントUPサイトを経由してください
- 直接HIS公式サイトにアクセスすると通常ポイントのみ
Q9: 年会費の元を取るには年間いくら使えばいい?
A: TAViCAカードは年会費が実質無料(年1回利用で無料)なので、元を取る必要はありません。
TAViCAカードのメリットが大きくなる利用額:
- 年間10万円以上HIS利用:2,500円相当のポイント獲得
- 年間20万円以上HIS利用:5,000円相当のポイント獲得
- 年間20万円以上利用する方は確実にお得です
Q10: クーポンコードと併用できない場合はありますか?
A: 一部のクーポンやキャンペーンでは併用不可の場合があります。
併用できない場合の例:
- 同じ種類のクーポンコードを複数使う(例:2,000円クーポン×2枚は不可)
- 一部の特別キャンペーン(「他のクーポンと併用不可」と明記されている)
併用の確認方法:
- 予約画面で実際にクーポンコードを入力してみる
- 併用不可の場合、エラーメッセージが表示されます



基本的には「カード特典+クーポンコード」の併用は可能ですが、「クーポンコード複数枚」の併用はできません。予約画面で確認しながら進めてくださいね。
\ 新規入会で5,000円クーポン /
↓↓↓HISクーポンコード一覧はこちら


運営情報
このページは、ハミング旅クーポンデスクが実際にHISを利用した経験に基づき作成しています。情報は公式サイトを参照し、正確性を保つよう努めていますが、クレジットカード特典は変更される可能性があります。最新情報は各公式サイトでご確認ください。
参照元:
免責事項:
クレジットカード特典やクーポン情報は予告なく変更・終了する場合があります。予約前に必ず公式サイトで最新情報をご確認ください。
まとめ:HISをお得に使うクレジットカード活用術
ここまでの内容をまとめます。
状況別おすすめカード
◎年3回以上HISを利用する方
→ TAViCAカード
- ポイント還元率2.5%
- 新規入会で5,000円クーポン
- 海外旅行保険自動付帯
◎年1〜2回HISを利用する方
→ エポスカードまたはイオンカード
- 年会費無料
- ポイントUPサイト経由で高還元
- イオンカードなら3,000円OFFクーポン
◎HISはほとんど使わない方
→ 楽天カードなど高還元率カード
- 日常使いで1%還元
- HIS以外でもお得



HISで旅行を予約する前に、以下をチェックすれば、お得に予約できますよ。
- ステップ1:保有カードを確認
- セゾン・UCカード、イオンカード、エポスカードなど、すでに保有しているカードでHIS特典があるか確認
- ステップ2:TAViCAカードを検討
- 年に2回以上HISを利用するなら、TAViCAカードの申し込みを検討
- ステップ3:クーポンコードをチェック
- HIS公式サイトやLINEで、誰でも使えるクーポンコードを探す
- ステップ4:予約時に併用
- カード特典とクーポンコードを併用して、最大限お得に予約
\ HIS旅行をお得に予約 /
↓↓↓HISクーポンコード一覧はこちら



